Twitterのアカウントと連携すると、以下の機能を利用できます。
- ホームページに「ツイートボタン」を表示
- ホームページに「フォローボタン」を表示
お知らせやメニュー投稿時、Twitterにも同時に投稿
※2023/02/13(月)
Twitter APIの仕様変更にともない、「お知らせ」「メニュー」投稿時のTwitterへの同時投稿機能を廃止いたしました。
代替機能として、記事の編集ページに「Twiterで共有」するリンクを設置しておりますので、詳細はを以下のお知らせをご確認の上ご利用ください。
Twitter同時投稿機能 廃止のお知らせ
連携機能を設定する
「外部サービス連携」>「Twitter設定」ページにアクセスします。
Twitterに接続をクリックします。
Twitterアカウントを入力する
新規ウィンドウが開き、ユーザー名またはメールアドレスと、パスワードの入力欄が表示されます。(ログインしている場合は必要ありません)
入力欄にTwitterの情報を入力し、入力後、連携アプリを認証をクリックし、接続が完了します。
※うまく連携できない時の対処法※
複数のTwitterアカウントを持っている方がこの連携設定をおこなうとする際、「連携したいアカウントとは異なるアカウントに繋がってしまう」ということがよくあります。
その場合は、まず一旦ご利用の端末で「全てのTwitterアカウントをログアウト」して下さい。
ログアウトした後に上記連携設定をおこなうことで、上の「連携アプリを認証」の画面が出てくるかと思います。
Twitter連携機能の設定
任意の設定に切り替えて更新をクリックします。