日記機能については、「お知らせ」と非常によく似たブログ的機能を持つものとなります。
よくいただくお問い合わせとして、この2つがどう違うのかという点について、以下にまとめましたので参考にしていただければと存じます。
機能可否と表示 | 日記 | お知らせ |
アーカイブ | カテゴリー | 月別 |
サムネイル登録 |
× | ○ |
Twitter同時投稿 | × | ○ |
下書き公開 ※ |
× | ○ |
未来投稿 ※ | ○ | ○ |
※下書き公開
日記の場合
⇒「非公開状態での保存」となり、この状態でURLにアクセスしても404エラーとなります。
お知らせの場合
⇒「下書き保存」が可能で、ホームページ上にリンクは表示されませんが、URLに直接アクセスすることで、ページの表示は可能です。
※未来投稿
日記の場合
⇒「タイトル」と「記事公開予定日時のみ」が表示されます。
お知らせの場合
⇒お知らせページ上では予定日時まで一切公開がされないが、URLに対するアクセスは可能(下書きと同じ状態で、中身が見れる)となります。
使い分け方一例
- 話題を「カテゴリー別」で分けたい場合や、コラム的な読み物を作成したい場合は「日記機能」
- 話題を時系列で分けたい場合や、お店のインフォメーション(営業時間の変更・キャンペーン開催告知等)は「お知らせ機能」
上記のような形で使い分けていただくのが良いかと存じます。