SSLオプションには、無料と有料があります。
無料:手軽にSSLを導入したい場合 →手順
有料:より安心してホームページを運用したい場合 →手順
※独自ドメインを設定していない場合は「無料SSLオプション」のみ利用可能です。
SSLとは? »
無料SSLオプション
1.設定内容の確認
管理メニュー>各種設定>SSLオプションを開きます。
「無料SSLオプション導入画面へ」を押し「アカウント名」をご確認の上、 無料SSLオプションを設定するをクリックします。
2.設定完了
SSLオプションの設定が完了しました。
ホームページのURLが httpからhttpsに変更されています。
※これまでのhttpから始まるURLにアクセスがあっても自動的にhttpsから始まるURLが表示されます。
補足設定
上記設定後、再びSSLオプションの画面にて、「wwwサブドメインのSSL転送設定」のSSLでの転送を有効にするをクリックします。
設定頂くことで、「www付きのURL」でアクセスがあった場合でも、SSL化されたページに転送されます。
有料SSLオプション
1.「ご確認事項」「SSLオプション特約」の確認
管理メニュー>各種設定>SSLオプションを開きます。
「有料SSLオプション契約画面へ」を押し「ご確認事項」「SSLオプション特約」を確認し、有料SSLオプションを設定するボタンをクリックします。
2.事前確認
SSLオプションを契約するアカウント、ホームページのURLをご確認いただき、次へをクリックします。
3.証明書取得
独自ドメインをご確認の上、サーバー証明書を取得するをクリックします。
4.ご契約
ご契約内容、請求金額などをご確認いただき、画面下部の契約するボタンをクリックしてください。
5.設定完了
SSLオプションへのご契約と、SSLの設定が完了しました。
ホームページのURLがhttpからhttpsに変更されています。
※これまでのhttpから始まるURLにアクセスがあっても自動的にhttpsから始まるURLが表示されます。
補足設定
上記設定後、再びSSLオプションの画面にて、「wwwサブドメインのSSL転送設定」のSSLでの転送を有効にするをクリックします。
設定頂くことで、「www付きのURL」でアクセスがあった場合でも、SSL化されたページに転送されます。