Gmailへの送信が以下のエラーでできない場合は Google側でSPFレコードの確認が強化された影響の可能性があります。
エラー内容:SPF check for [ドメイン名] does not pass
対応方法
管理メニュー>基本設定>独自ドメイン>設定方法 でネームサーバーをご確認ください。表示内容により対応が異なりますので、ケース別でご確認ください。
「グーペのネームサーバー(ムームードメイン)」
SPFレコードは、通常設定されています。
当サービスで確認いたしますので、管理画面>お問い合わせ窓口>メールでのお問い合わせ(要ログイン)より「エラーメールの全文」をコピー・アンド・ペーストで貼り付けてお送りください。
「ムームーDNS(ムームードメイン)」
SPFレコードを設定ください。
- ムームードメインのコントロールパネルにログイン
- 画面左側のドメイン管理>ドメイン操作>ムームーDNSをクリック
- 該当ドメインの「変更」を押す
- 「カスタム設定のセットアップ情報変更」ページの「設定2」の項目へ以下内容を入力
サブドメイン:空白のまま
種別:TXTを選択
内容:v=spf1 include:_spf.goope.jp ~all - 「セットアップ情報を変更」を押す
「ムームードメイン以外のネームサーバー」と表示されている場合
ご利用のドメイン管理会社の管理画面にて、以下の内容を「種別:TXT」としてご設定ください。設定方法は、ドメイン管理会社にてご確認ください。
v=spf1 include:_spf.goope.jp ~all
上記ご設定を行っても解消されない場合は、管理画面>お問い合わせ窓口>メールでのお問い合わせ(要ログイン)より「エラーメールの全文」をコピー・アンド・ペーストで貼り付けてお送りください。
※SPFレコード設定が完了していてもインターネットの仕様上、正常に反映されるまで30分~最大72時間程度かかる場合がございます。